【落とし込み釣り・ヘチ釣り】
にほんブログ村この間の日曜日に室蘭沖堤で釣りをしてたら超のつく赤い常連さんに声をかけられた (・∀・)「落とし込み?」肯定の返事をしたらその後思いがけない発言 「それする人増えてきたね」 え!!!落とし込み釣りする人増えてるの?話を聞くと本州か…
にほんブログ村土曜日、仕事に行こうとしたら車の中に釣り道具が入ってあった (=゚ω゚)ノならば行かねばなるまい。というわけで仕事が終わってから仮眠を取って室蘭へ (`・ω・´)今回はソロである。行きはのんびりと下道を走って行くことにした。天気予報では雨…
にほんブログ村日毎のアクセス数を調べてみた (=゚ω゚)ノお!一日だけ急にのびた日があるぞ。何書いた日だ?shobon53.hatenablog.comなんと円周率 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ釣りブログ書いているけど北海道の落とし込み釣りでしかもアブラコばかり (=゚ω゚)ノあまりにもニッチで…
にほんブログ村本日は仕事調整休み (・∀・)しかも奥さんが日勤で早めに釣りに行けるということで釣りに行ってきた。天気予報を見ると今日は太平洋側の風がかなり強い。穏やかなら室蘭の崎守埠頭かな?と思っていたのだが選択肢は日本海側へ。選択肢は小樽、…
にほんブログ村今回はかなり長いでつ (=゚ω゚)ノ予約が確定したのが5月26日10日前だから天気が気になって仕方ない (=゚ω゚)ノtenki.jp で室蘭の天気を確認するが3日ぐらい前にならないと信用でけへんのよね (´・ω・`) 前日に天気を見ると良好。ここまでくる…
にほんブログ村前回のリベンジを果たさなければなるまい (`・ω・´)今週は水曜日に休み取れたので室蘭沖堤の予約をした。水曜日の予報等はどうなっているのか気になるわな。当日の潮汐は長潮。前回、若潮で潮がまったく動かなかった。魚の反応も渋くホントに…
にほんブログ村昼はかなり暖かい (・∀・)前の日曜日に近所のケーキ屋でソフトクリームを買って食べてたら植え込みにスズランが咲いているのを見たスズランを見るのは初めて (°▽°)嬉しくなってなぜか次の公休日は釣りに行こうと決めてしまった (`・ω・´) 休…
にほんブログ村水温も上がってアブラコが釣れ出した (`・ω・´)そして水曜日は公休で風も天気もいい!5月8日の海水面温度は8.33℃昨年、5月14日につ抜けした時は8.73℃時は来たれりThe time has come. (°▽°)これは行かねばなるまい。室蘭沖堤へ (=゚ω゚)ノ早速…
にほんブログ村今年の振り返り(前編)最後のチャンスだった22日が強風で釣りに行けませんでした 。・゜・(ノД`)・゜・。前回の沖堤が釣り納めになりました。振り返ってみると今年はほぼ室蘭沖堤で落とし込み釣りばかりやってましたね (=゚ω゚)ノ仕事が忙しく…
にほんブログ村水曜日に行った釣りではY氏が落とし込みで初めて大物を釣り上げた (・∀・)shobon53.hatenablog.com 初めて一緒に釣りに行った時に塩ジャケの人が良型のアブラコを釣り上げそれで興味を持ち落とし込み釣りを始めた (・∀・)彼が道具をそろえる…
にほんブログ村今週末の日曜日(12日)に釣りに行こうかと考えていたがどうも天気が怪しそう (´・ω・`)でも火水と天気が穏やかなので無理して8日水曜日に沖堤に行ってきた。これを逃すと年内にもう渡ることができないかもしれない。同行者は会社のY氏。…
にほんブログ村寒い中釣りに行くのはどうなのと思ったが12月になればもっと寒くなるので早目に行っておくべき (`・ω・´)そこで14日の日曜日に室蘭沖堤に渡ってきた。日の出が遅くなりつりぶねやさんの出港も朝6時である。釣りの時間が短くなるがその分…
にほんブログ村11月3日文化の日は大切な約束があった (・∀・)横浜のヘチ釣り師JUNさんと沖堤にご一緒しようと約束してたんよblog.livedoor.jpご一緒するのは今回で3回目になる。今回はJUNさん以外に会社の人を連れて来られるとのことなので、塩ジャケ…
にほんブログ村久々に釣行記事を書ける幸せ (=゚ω゚)ノ天気が悪かったりなんだかんだで10月は3回しか釣りに行けてない。しかもそのうち一回は坊主 \(^o^)/ 潮汐や天気などのデータは以下の通り中潮から下げの小潮で潮位が高いまま。8時以降は時合というよ…
にほんブログ村昨日は休みなので地回り狙い ( ・∇・)どこに行くのか悩んだが前回坊主を食らった苫小牧へ行くことにした。室蘭は風が強かったからね。繋船図を見ると南埠頭ぐらいしか空いていない。 抜群の天気 (°▽°)潮汐は小潮なのが気になるがやってみた。…
にほんブログ村今回は長いです 日曜日は強風やんか (´・ω・`)木曜日の天気、潮汐はこんな感じ しかも潮汐は大潮三日目なので期待大 (・∀・)しかし寒かった家を2時に出た時は7℃しかありませでしたよ。 ( ゚д゚)途中、山岡家に寄って辛味噌ラーメンを食べた冷…
にほんブログ村前回の沖堤に同行してくれたY氏 ( ・∇・)shobon53.hatenablog.comなんと落とし込み釣りをしてみたいと言ってくれたぞ (=゚ω゚)ノ塩ジャケの人がデカいのを釣り上げてやってみたくなったらしい。北海道では競争相手がいないからね。ビックリする…
にほんブログ村ボートロックや沖堤で金アブの釣果が出始めた (`・ω・´)ならばもう苫小牧西港にも来てるのでは?と考え潮位も高いし夕まづめ狙いで菱中造船所跡と漁港区へ行てきたぞ (=゚ω゚)ノ 到着したら風がかなり強い Σ(゚д゚lll)それでもロックフィッシュ…
]にほんブログ村塩ジャケの人の会社に新人が入ってくると必ず釣りをするか聞く (`・ω・´)今回、途中入社したY氏は釣りを趣味にしており普段は積丹方面に行くらしい。ジャンルは投げ、ロックなどなど多岐にわたる。室蘭沖堤に誘ったらYESの返事!しかも別に…
YO-ZURI ガン玉のインプレ にほんブログ村落とし込み釣りやフカセ釣りの釣果にもっとも影響するのはガン玉だと思う (・∀・)誰かのブログだったか思い出せないがガン玉はYO-ZURIのものがおすすめと書いてあった ( ・∇・)北海道で落とし込み釣りを再開したとき…
にほんブログ村日曜日は奥さんが日勤 (=゚ω゚)ノなのでちょっと室蘭まで行ってきた。何が珍しいかというと道内各地で強風なのに室蘭は逆に風がおだやか!こんなことは滅多にないからね。 前回の沖堤で痛い目にあったので潮通しのいい北防波堤へ行こうと駐車スペ…
にほんブログ村うーん体調が優れないというか倦怠感が (´・ω・`)家でじっとしているしかないのがつらい。ワクチン射つ前の日と月で釣具を更新したからここに載せておくか。こういうのを記録しておくと買い換えるときに釣具がどれぐらい持ったかを調べること…
にほんブログ村落とし込み釣りをしてると目が疲れる (´・ω・`)ラインの変化を見るためにじっと海面をみてるからね。するとねゲシュタルト崩壊?なのか目の焦点が合わなくなってくる。ゲシュタルト崩壊 - Wikipedia 単調なものをずっと見てると目が疲れるの…
にほんブログ村今日は室蘭沖南防波堤に渡ったぞ ( ・∇・)前日の予報では室蘭の風力は2から3だったのに風力5って、、、それでも約2ヶ月ぶりの南防波堤なので気合いも入るわな (`・ω・´) 今回のタックルがまかつ がまチヌ へちさぐり銀参郎 MH2.7がまかつAma…
にほんブログ村本日の室蘭沖堤防に予約した時は一人だけだったが急遽、けんたなさんが同行してくれることになった (・∀・)知床、網走までカラフトマスを釣りに1000km移動その後すぐに苫小牧東港でショゴを釣りそして今日室蘭まで付き合ってくださるとは、、…
にほんブログ村ヘチ釣りのブログを漁っていたら竿とかリールとかラインに加えて偏光レンズも重要視している人が多いことがわかった (`・ω・´)こちらはお世話になってるJUNさんの記事 blog.livedoor.jp関西でヘチ釣りをする人の記事 kurodaikoshien.net落と…
にほんブログ村なかなか入魂のチャンスがない銀参郎 (´・ω・`)がまかつ がまチヌ へちさぐり銀参郎 MH2.7がまかつAmazon参考になるものはないかな?Youtubeで大阪南港の新波止でのヘチ釣り動画を見つけた。www.youtube.comMHだと余裕をもってアブラコとやり…
休みと天気のタイミングが合わず釣りに行けない (´・ω・`)が、海水温も高いしさすがに夏枯れだろう。行ってもどれだけ釣れるのか?と思っています。それに昨日漁港区に行ってきたけど昆布も随分と減っていたわ。 わかっていたけどね昨年にくらべてアホみた…
金と銀といえば何を思いつきますか?今ならオリンピックの金メダルと銀メダル?懐かしい金さん銀さん?金と銀~きんさん、ぎんさんの「クラシックはいいねぇ~」アーティスト:オムニバス(クラシック),カレーラス(ホセ),ロンドン少年合唱団マーキュリー・ミュー…
にほんブログ村奇しくもけんたなさんに撮影してもらったこの画像が飛竜改の遺影になってしまった (´;ω;`)木曜日に殉死した飛竜改の後継竿を探さなければならないがその前に飛竜改がどれぐらい活躍したのか気になりアブラコを何匹釣り上げたのか数えてみた…