【釣りの考察】
にほんブログ村 魚の内臓の写真があるので苦手な人はこの先見ない方が良いです。 水曜日のアブラコは産卵後で痩せてた個体が多かった (=゚ω゚)ノいったい何を食べているのか気になるわな。2匹持ち帰って捌いてみるととにかく胃がデカイ ∑(゚Д゚)魚のサイズが大き…
休みと天気のタイミングが合わず釣りに行けない (´・ω・`)が、海水温も高いしさすがに夏枯れだろう。行ってもどれだけ釣れるのか?と思っています。それに昨日漁港区に行ってきたけど昆布も随分と減っていたわ。 わかっていたけどね昨年にくらべてアホみた…
にほんブログ村塩ジャケの人は前職のせいかアクセス数が気になる (=゚ω゚)ノ気になったのが7/14アクセス数が多い!この日はなんだっけ?と思って調べるとshobon53.hatenablog.comこれだった。綾瀬はるかさんはさすが人気女優 (・∀・)そういえば釣り女子のことを…
にほんブログ村とまルチ?なにそれ? (?ω?)野球で一試合に複数ヒットを打つことをマルチヒットという。ならば一日で大きなアブラコを複数釣り上げるとこをマルチと呼んでも差し支えないとおもう。ならば苫小牧でマルチならばとまルチではないか?しかもメ…
にほんブログ村 魚の内臓の写真があるので苦手な人はこの先見ない方が良いです。 昨日、苫小牧で釣り上げたアブラコの胃の中身を調べた (`・ω・´)結構胃が膨らんでいるな中身はというと消化が進んでいてよくわからん (´;ω;`)それでもカニの脚っぽいのはあ…
にほんブログ村5月も後半だというのに中層でアブさんが食べてこない (´・ω・`)まず底それから底から1〜2mぐらいまだベイトフィッシュの群れを見ないから仕方ないか。だから5月中旬からの釣果は落とし込み釣りといってもほとんど底釣り。 別にアブラコに限…
にほんブログ村釣ったアブさんのお腹はパンパンだった (=゚ω゚)ノ何を食べてるのか気になるわな (`・ω・´)一匹だけ鈎を飲まれて落ちた個体を持ち帰ってさばくと胃が満タンである。塩ジャケの人がこんなに食べたら胃もたれしてつらいと思う。3月に釣ったアブさ…
にほんブログ村また、サムネイルが気持ち悪いな (´・ω・`)11月15日の室蘭で釣り上げたアブラコの胃の中身魚卵だらけである。あと、右下の方にカニの爪が見える。11月3日の絵鞆沖堤でのアブラコの胃の中は撮影した当時は消化されて何かよく分からなかったが…
にほんブログ村3日の室蘭では金アブを釣ることができたが決して満足のいくものではなかった (´・ω・`)もう少し工夫があればあと2〜3本は釣れたかもしれないと思わないでもない。 パワークラブに固執し過ぎた?南や北で安定した釣果を出せたパワークラブだっ…
にほんブログ村日曜日の白老は飛竜改のデビュー初日であった (`・ω・´)リールシートの位置を上にずらしてグリップを長くしたのはいいが使いやすさや耐久性はどうかをみてみたかった (=゚ω゚)ノ 当然のことだが持ちやすくて使いやすかった。改装前はグリップの…
にほんブログ村サムネイルが気持ち悪いな (´・ω・`) 7/19のアブラコの胃の内容物 室蘭沖堤南防波堤 8/8アブラコの胃の内容物 室蘭沖堤南防波堤それに7/11のアブラコの胃の内容物もカニだった。 室蘭沖堤北防波堤7/19と8/8は落とし込みで釣ったからカニを餌…
にほんブログ村11 日の室蘭では十分に楽しめた。 (`・ω・´)が、もともと夜釣り予定だったので用意したのに使わなかったか道具もある。例えばカンテラアームグリップライト虫除けスプレーなどは使う機会がなかった。というか堤防へ持っても行かなかった。 (´…
にほんブログ村先日の興奮がまだ残っている (`・ω・´)歩きすぎて脚の筋肉が強張っているし、釣り過ぎて腕の筋肉も少し痛い。また早く行きたいと思うがどうしてあれほど釣れたのかが気になるのでちょっと考えてみた (=゚ω゚)ノ どちらかというと塩ジャケの人は…
にほんブログ村先日の赤燈台で気がついたことを忘れないように記録しておく。● 玉網について室蘭沖堤防にて釣った魚にタモ入れをしてもらうのに3mでは短かった (;ω;)今まで室蘭沖堤防であっても3mで苦労したことなかったので気がつかなかったが大潮の干潮…