さて、今週の金曜日は久々に行けそうだ
(・∀・)
というよりも渡れそうだ。
つりぶねやに予約もしたぞ
(・∀・)
しかし
他に誰も予約が入っていない、、、
と聞いた。
このままだと、渡し不可かもしれん
予約が入りますように
(>人<;)
さて、今週の金曜日は久々に行けそうだ
(・∀・)
というよりも渡れそうだ。
つりぶねやに予約もしたぞ
(・∀・)
しかし
他に誰も予約が入っていない、、、
と聞いた。
このままだと、渡し不可かもしれん
予約が入りますように
(>人<;)
今シーズンのアブラコはあっという間に終わた
\(^o^)/
夏を過ぎてもなかなか高水温が下がらず
12月後半から寒波で行けず
気がついたら水温下がってもう根のなかに潜り込んだだろう。
こんな低水温でも壁をうろうろする個体もいると思うけど
数は少ないわな。
いかんせん初釣りも行けてない
。゚(゚´Д`゚)゚。
来週はどうだろうか?
ところで火曜日また暴風ですよ
今日の札幌は暖かかったですね
(・∀・)
ニュースによると3月中旬ぐらいの気温ということでした。
雪も融けてかなり歩きにくかったと思います。
今日、気温が高くなるというのはわかっていたので
実は室蘭沖堤に予約を入れていました。
しかし、室蘭天気予報の風速が日に日に上がってきます。
で、昨日確認の電話をしたらなしにしました。
ちなみに本日の朝6時はこんなのでした。
全然、釣りに行けてません。
\(^o^)/
昨夜、仕事が終わってから苫小牧に
ソイ狙いで夜釣りしようとおもったのですが
苫小牧のライブカメラの画像を見ると風で揺れて断念しました。
もう行けたらラッキーぐらいで考えておきます。
(=゚ω゚)ノ
そんなのは嘘
悔しくて悔しくて仕方ない
いやー
ホンマに腹立つ
( *`ω´)
でも、魚ごころが湧いているのでどうしても夜は美味しい魚を食べたい
(`・ω・´)
サワラの切り身が置いてあった!
(*゚∀゚*)
大好物なので買って塩をさっとふってから自分で焼く。
これを使うと便利
弱火でじっくり焼いて
サワラの塩焼きの出来上がり
美味であった
(*^ω^*)