【アブラコ(高水温)】
にほんブログ村今年の振り返り(前編)最後のチャンスだった22日が強風で釣りに行けませんでした 。・゜・(ノД`)・゜・。前回の沖堤が釣り納めになりました。振り返ってみると今年はほぼ室蘭沖堤で落とし込み釣りばかりやってましたね (=゚ω゚)ノ仕事が忙しく…
にほんブログ村今日は室蘭沖南防波堤に渡ったぞ ( ・∇・)前日の予報では室蘭の風力は2から3だったのに風力5って、、、それでも約2ヶ月ぶりの南防波堤なので気合いも入るわな (`・ω・´) 今回のタックルがまかつ がまチヌ へちさぐり銀参郎 MH2.7がまかつAma…
にほんブログ村本日の室蘭沖堤防に予約した時は一人だけだったが急遽、けんたなさんが同行してくれることになった (・∀・)知床、網走までカラフトマスを釣りに1000km移動その後すぐに苫小牧東港でショゴを釣りそして今日室蘭まで付き合ってくださるとは、、…
にほんブログ村 (釣りが終わった後に近くの展望台から撮影)木曜日、仕事が終わってから車に釣り道具を積み込んで出発。行く先は様似漁港である (`・ω・´)夏のロックフィッシュは日高がいいと聞くそして様似漁港はその中でも有望らしい。夏バテの身体に鞭…
にほんブログ村13日からお盆休み (・∀・)夜釣りが涼しくて気持ちがいいシーズンになったので行かねばなるまい (`・ω・´)さてと、昼の室蘭はどうかな?ライブカメラでチェック!2020/8/13 祝津風力発電おおっ風力発電がグルグルと回っている \(^o^)/室蘭で…
にほんブログ村土曜日は朝からvoxyさんと室蘭沖堤南防波堤での釣りである。予定ではvoxyさん(id:wao6565)、けんたなさん(id:kentanaaa)とご一緒に室蘭沖堤で夜釣りをするはずだったのだが・・・しかし、予報では強風と雨でやめたほうがいいとつりぶねやの主…
にほんブログ村先週の室蘭12時間準耐久釣行では自身の未熟さを感じた。体力の面も釣果の面もである。shobon53.hatenablog.comvoxy.hatenablog.com皆さんとは大いにたのしめた。またご一緒したい。 (・∀・)しかしアブラコが全体的に細目だったので重量感のあ…
にほんブログ村長いです m(_ _)m 今日は休みである。釣りから帰ってきて18:00になっても奥さんは帰宅しなかった。だったらもう少し室蘭の別の場所で釣りすれば良かった (=゚ω゚)ノ 快晴、無風、凪、最高気温21℃、最低気温15℃という絶好のコンディション(9時過…
奥さんがついてくるというので白老へ。本当は苫小牧東行きたかったが、奥さん同行だとコンビニが近くにないから行けない (´・ω・`)白老到着がだいたい2時少し前でそこから5時まで遊んだ。 いつものベイトタックルにガルプパワーホッグホワイトでスタートし…
苫小牧から帰宅してしばらく寝てから石狩湾へ再度出撃である (`・ω・´)1日2回の釣行記事を書けるとは釣り人冥利につきる。 西防波堤へ行くも誰もいない。不安 (´・ω・`)準備をしていた時は大物が釣れるイメージ満載だったがそれを打ち消す孤独感。風が強い…
仕事がおわり高速をとばして苫小牧西港へ。苫小牧東より沼ノ端西で降りた方が早いと気がついてから沼ノ端西を使っている。深夜0時30分から午前3時までの釣りとなった。 最近、苫小牧西港に行くとネコが懐いてくる。一回、餌をあげたのを覚えているのだろ…
奥さんが海が見たい発言。 私が海に行ったら釣りになるがいいのかと聞くといいと言う。 ならば、苫小牧に行こうと思ったが、広い海を見せてあげたくて苫小牧ふるさと海岸へ。[暑くてジリジリと焼けるのに耐えきれずこのあと漁港区へ移動した。 さて、穴釣り…