【月齢2以上6未満】
にほんブログ村またまた室蘭沖堤に行ってきた (°▽°)事前情報はこんな感じ。 とうとう21℃を下回ってきた (・∀・)秋のハイシーズンインにはまだもう少しやな。 もしかして金アブが出るかもと思いつつも、またまた風が強い予報やんか、、、最近はずっと風が強い…
にほんブログ村大物を釣りたい (`・ω・´)やはり夏枯れなのか室蘭サイズが出ない。ゴーマル超えを釣りたくて8月三度目の沖堤へ渡ってきた。7月から三回連続して北沖堤だったので今回は南沖堤へ。場所が変わればサイズも変わるかなと、、、それと週末は混み…
にほんブログ村どうしても苫小牧に行きたくて行ってきた (・∀・)自宅出発が23時過ぎなので夜釣りの方ね。潮汐はこんな感じでバッチリ (°▽°)目的地着は0時10分ぐらい。 タックルは以下の通りアブガルシア クロスフィールド XRFS-702L アブガルシア カーディナ…
にほんブログ村今回はかなり長いでつ (=゚ω゚)ノ予約が確定したのが5月26日10日前だから天気が気になって仕方ない (=゚ω゚)ノtenki.jp で室蘭の天気を確認するが3日ぐらい前にならないと信用でけへんのよね (´・ω・`) 前日に天気を見ると良好。ここまでくる…
にほんブログ村苫小牧西港へ夜釣りに行ってきた (`・ω・´)朝にこのid:oldamber08さんの記事を見て無性に夜釣りがしたくなってしまった。oldamber08.hatenablog.com 仕事が終わって家に着いたら急いでラインにリーダーを結んでジグヘッドをセットしてから車…
にほんブログ村今週末の日曜日(12日)に釣りに行こうかと考えていたがどうも天気が怪しそう (´・ω・`)でも火水と天気が穏やかなので無理して8日水曜日に沖堤に行ってきた。これを逃すと年内にもう渡ることができないかもしれない。同行者は会社のY氏。…
にほんブログ村日曜日は奥さんが日勤 (=゚ω゚)ノなのでちょっと室蘭まで行ってきた。何が珍しいかというと道内各地で強風なのに室蘭は逆に風がおだやか!こんなことは滅多にないからね。 前回の沖堤で痛い目にあったので潮通しのいい北防波堤へ行こうと駐車スペ…
にほんブログ村昨日、たまたまボンネットの上にアオイソメがあった (=゚ω゚)ノこのままでは弱ってしまうのですぐに保冷剤の入ったクーラーにしまう。なんで車の中に保冷剤が用意されたクーラーがあるのかは謎である。そしてまさかとまチョップもアオイソメに並…
にほんブログ村予報通り好天に恵まれたぞ (・∀・)前回の4月29日は渋かった。落とし込み釣りを楽しむことができなかった (´・ω・`)だから今日もアオイソメを試してみることにしたぞ うむ、気持ち悪い (`・ω・´) 実は今日、室蘭でお会いする人がいた。JUNさ…
にほんブログ村2021年 釣りに行けてなかったぞ (´・ω・`)・天気の回復・仕事の休み・沖堤ソロにならない・奥さんの機嫌と言った条件を全て満たし2021年の初釣りは2月14日である (`・ω・´)奇しくもバレンタインデーであったチョコもらうよりも釣りに行く回…
にほんブログ村 土曜日は仕事が終わってすぐに釣り道具を車に積んで高速へ。室蘭へ行くか白老へ行くか悩んだが崎守埠頭を見てみたいと思い室蘭へ向かった。 (`・ω・´)室蘭到着は深夜1時いつも来ている白鳥大橋下からスタートそしていつものように白鳥大橋の…
にほんブログ村仕事は28日までで29日から年末年始休暇にはいった。となると釣りに行ける機会はというと天候から見ても29日は風もあまりなく穏やかである。じっと身体を休めてればいいものを室蘭へ向かった (`・ω・´) 水曜どうでしょうにて大泉洋さん…
にほんブログ村11月3日、一人で室蘭沖堤防へ。塩ジャケの人はどうしても単独釣行になってしまう (´;ω;`)本当は室蘭沖堤よりも白老沖堤に渡りたかったが、単独での渡船はお断りされてしまった。同僚のT氏はこの時期別の場所に夢中だし、ロックフィッシュを…