塩ジャケ好きやねん

主に苫小牧から室蘭の釣りの話です。初夏から初冬までは落とし込み釣り、それ以外はロックフィッシングでアブラコ・ソイ釣りを楽しんでます。

冬場の釣りはどの方法にするか?(・・?)

ブログを遡ってみたら昨年の12月から2月の間に釣りに行った回数は全て穴釣りで3回だった。
特に2月は一回も行っていない (´;ω;`)
やはり寒いので避けてたのかと思う。
今年は12月2日に白老に行っただけで、木曜日からの寒波と風邪で釣りに行けていない (´・ω・`)

で、昼間にも書いたが出来るだけ雪の積もったテトラには乗りたくない 。
穴釣りするとしてもテトラと防波堤の隙間を探ることになるし、これからの昼間の漁港区はカレイの投げ釣りの人が増えて穴釣りがしにくくなる。
それでもソイ、アブラコは美味しいし楽しめるから狙いたいとなると夜釣りが一番いいのかなと思う。
ただ、夜釣りだと更にテトラには登りたくないし、まして雪の積もった夜のテトラなど自殺しに行くようなものとしか思えない (´・ω・`)

じゃあ、堤防から夜釣りで狙ってみよう、かつ餌の取り付けもしなくていいようにワームで狙ってみようと思って行ったのが小樽南防波堤だった。
いわゆるナイトロックを試してみた。

shobon53.hatenablog.com

タックルはお粗末なものでナイロンにビフテキリグやジグヘッドを直結したものであったが、反応が良く初のハチガラも釣ることができたし、イージスオーシャンを着用したので寒さを感じず快適な釣りであった (*゚∀゚*)

昨年の厳冬期に夜釣りしていないので分からないが、ネットを調べてみるとどうもこの時期には魚の活性が低くなるらしい。
ラインを細くして魚の違和感を減らしてみるかと思って釣具屋に行ったら、サンラインのフロロカーボンが現品限りで50%割引で、だったらいっそのことスピニングリールにPE巻いてフロロカーボンをリーダーにしてみるかと思いフロロカーボンを買ってパワーホッグも購入した (*゚∀゚*)
f:id:shobon53:20181209214522j:plain

PEも購入した。

一番気がかりだったリーダーとラインを結ぶノットも8回練習して出来るようになった (`・ω・´)
tsurineta.69moons.com

幸いabuのカーディナルには予備スプールが一つあるのでそれにPEを巻けばいい。

いつも新しい釣りの道具を使うときはワクワク感で一杯で大物が釣れる予感しかしない。
まさに中毒症状である (=゚ω゚)ノ



一番最初のチャンスはというと奥さんが11日の火曜日に夜勤の入りとなっている。

f:id:shobon53:20181209230601j:plain
f:id:shobon53:20181209230619p:plain
f:id:shobon53:20181209230654j:plain
f:id:shobon53:20181209230710j:plain

苫小牧は潮位が低いので小樽か?
それとも高速が延びたので余市まで行くか?


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村