塩ジャケ好きやねん

主に苫小牧から室蘭の釣りの話です。初夏から初冬までは落とし込み釣り、それ以外はロックフィッシングでアブラコ・ソイ釣りを楽しんでます。

管付き鈎をどうやって結ぼう? (´・ω・`)

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

管付き鈎の結び方について考えてみた
(´・ω・`)

今は管(アイ)の部分を使ってハリスを

塩ジャケの人と

コノシロ(id:konosirus) さんと

一部の人が愛称している

ハングマンズノット

で結んでいる
(・∀・)

だって簡単だから!

shobon53.hatenablog.com

ユニチカのサイトにもある通りかなり強い

完成されたハングマンズノットでは、ノットが抜けてしまうという現象はおこらない。
非常に抜けやすいPEラインとの直結でも、ノットが容易に抜けることはない。また、結節強度にも非常に優れている。

引用元 ユニチカ
ハングマンズノット(ブリンソンノット)|おすすめノット|ユニチカフィッシングライン

簡単で強いから気に入っているが不満がないわけではない
(´・ω・`)

図のように管(アイ)の部分に

ハリス(赤い線)を通すのだが

アブラコの力強い突進をこの一点だけで

支えることになるので

ここで切れることもままある
(´;ω;`)

しかも切れるぐらいだからかなりの大物だろう。

といってダブルハングマンズノットにすると

全然簡単じゃなくてかなり面倒だわな。





外掛け結びはどうかと試してみるとなかなかに良さそう
(°▽°)

ハングマンズノットより手間だけど

ダブルハングマンズノットよりは全然簡単。

外掛け結びするなら

管付きでなくてもいいような気がするが

それはおいおい考えていくかな。